もうそうたん

小説家を目指すメンヘラ女子の3人称の文章を練習場所。1記事を30分以内で書くという決め事でやっている。

出口が見えないベンチャー企業の熱狂

「仕事は成果だけで判断されるべきだ。成果が出ていない仕事は仕事ではない。」

社長は開口一番にそう言った。社長はベンチャー企業らしい基質の人間だった。自分に厳しく人にも厳しく。強くあるべきで自分を律することが出来る素晴らしい人間だった。

「残業して頑張っているなんていうアピールはいらない。成果が出ない努力は努力の向きが違うということで、それは自分が無能で努力すべき方向すらもわからないということを周りにアピールしているに過ぎない。」

熱弁している社長自身は誰に向けてしゃべっているわけでは無いつもりだったが、社員一同自分に対して話されている気がしてならなかった。というのも、皆がむしゃらに残業につぐ残業を行いながらも成果が出ていなかったからである。

その会社はベンチャー企業として立ち上がったばかりで、将来は大きな会社になって上場を果たすという皆でビジョンを共有したが、その目標に向けて何をすればいいかは決まっていなかった。社員が社長に対して自分が思っている事業案をプレゼンし、それを社長がやるかどうかを判断する。判断したあとはその社員が全責任を持って作業するという良く言えば権利のあるやりがいのある仕事、悪く言えば投げっぱなしの仕事の方式をとっていた。

出口の見えない迷路を彷徨うがごとく、日の売上の上下に一喜一憂し大きな流れを見ることすらなく社員一同死に物狂いで頑張ってはいた。しかし、業績は社長が期待したものとは程遠く「もっとお前なら出来るだろ。俺はお前に期待してるんだ。」というありきたりな言葉を信じながら毎日終電まで仕事を行い始発で仕事に来る毎日であった。

しかし、それを超えるほど社長は働いていた。家に変えるのは週二日ほどでそれ以外は会社で寝泊まりをしており、食事の時間以外はほぼ仕事にかかりっきりで仕事をしていた。その姿を見ている社員はベンチャー企業の社長らしいと羨望の眼差しで見つめており、自分もこうあるべきでまだまだ頑張りがたりないと誰もが自分自身をせめていた。

「もう一度だけ言う。みんな、これを念頭に置いてくれ。仕事は成果が全てだ。成果が出ない仕事は仕事ではないし、それは自己満でしかない」

その言葉を受けて社員はそのとおりと頷く。まだまだ自分に精進が足りないとそこにいる人間全ての心がひとつになり、これから大きな会社にしていくというビジョンに向かってまた出口の見えない迷路の更に奥へと入っていくファンファーレのようなものであった。

熱狂している間は誰も気づかないのだろう。社内で一番仕事をしている社長本人が一番無能だというアピールをしているということに。